fc2ブログ

NO257:平成の名水百選「山比古湧水」

  湖東・湖南5,6日 021-1q
連休の有る日、相方さんは娘と東京見物、一人残った吾輩は水汲みしか行くところがなく物色し、以前から滋賀県の狸の里「信楽」に行きたいと思っていたのだが、午前中は以前行けなかったオイル交換の予約が取れ、時間的に無理があるという事で、あまり行けていない湖南地域を探して見る事にした。
情報元を探していると、湖東三山(有名な三つのお寺)で有名な愛荘町に平成の名水「山比古湧水」がある事が分り、その周辺の湧水も探して汲んでくることにした。
名神の湖東三山PAに最近できた湖東三山スマートIC
湖東・湖南5,6日 002-1w
から降りて、宇曾川の上流にあると情報元には書いてありそちらの方へ、
湖東・湖南5,6日 026-1u
崩れかけた前方後円墳を横目で見ながら、標識の方向へ
湖東・湖南5,6日 003-1e
宇曾川ダムの上に
湖東・湖南5,6日 004-1e
ロック・フィールドダム
湖東・湖南5,6日 008-1y
ではなく、中央コアー型フィルダムとの事、ここからの見晴らしもイイ
湖東・湖南5,6日 005-1r
ダムの上も立ち入り自由
湖東・湖南5,6日 007-1t
ダムの上流は
湖東・湖南5,6日 009-1i
更に上流に向かい
湖東・湖南5,6日 024-1o
たどり着いたところが
湖東・湖南5,6日 012-1p
宇曾川渓谷の公園の様で、
湖東・湖南5,6日 013-1a
三組のデイキャンプを楽しんでおられた。その縁の方に「山比古湧水」が整備されて
湖東・湖南5,6日 014-1s
3~4ヶ所から湧水が出ていた。一番勢いが良い所
湖東・湖南5,6日 020-1d
ここで二本と、湧き方が少ない所
湖東・湖南5,6日 022-1f
で1本汲んで比較をしてみようと、計3本汲んできた。
「山比古湧水」のイワレガ
湖東・湖南5,6日 018-1s
 この湧水は、山比古地蔵にあやかり、「山比古湧水」と命名された。昔から地元の人達に親しまれてきました。
昔、大変信心深い老夫婦が、この湧水を山比古地蔵にお供えしたところ、息子にとっても気立てのいいお嫁さんを迎える事ができました。また、その息子も、この湧水をお供えたところ、たいへん喜んだお地蔵さまは「願いごとを一つ叶えてやろう」と言われ、若者は「この付近に住み着いて、村に降りて来ては子供をさらい、村人を苦しめている山姥を退治してください」とお願いしました。お地蔵さんは願いどおり山姥を退治してくださり、村には平和が訪れました。この若者のやさしい気持ちに気づいておられたお地蔵さまは、その後若者に、かわいい赤ちゃんを授けてくださり、幸せに暮らしたといわれています。
 湧水の向かい側にある遊歩道に、その山姥の足跡と言われる岩がありますので、御覧になってください。
と言う昔話の伝説です。
ちなみに、現場の看板は太陽の光により読みにくく、足跡は見ずに帰ってきました。
また、この近辺にはこの話し以外にもイイ話が残っているようです。
宇曾川の源流であるこの地は泰川山の一帯で、江戸時代末期には「住民の米びつ」と言われ、住民は山から薪を切り出し生活の糧としていた。その結果山は痩せ、水は枯れて、山は荒れ果ててしまい、2~3日の雨で川は溢れ、下流の堤防も豪雨の時など何度となく決壊したそうな。
明治を迎えようとしていたころ、西川作平という人物が山に植栽を30年以上も施し、総面積60町歩にも及ぶ一大事業を成し遂げ、洪水はいちじるしく減少したと言われ、明治27年からは県営の砂防工事が、明治44年から大正元年には水路工事も行われ、併せて自然環境を守る取り組みも進む中で、今では緑豊かな渓谷美を堪能する事ができるという事です。
先人の努力により、この「山比古湧水」も守り続けられてきたとの事です。

独断と偏見の水評価は、吾輩的には四つのVでしたが、先人の思いを汲み取り
(^_^)v (^_^)v (^_^)v (^_^)v (^_^)vにさせて頂きました。ご意見は受け付けませんので、あ し か ら ず
詳しい場所は


スポンサーサイト



プロフィール

水汲みマン

Author:水汲みマン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
湧き水のおすそ分け
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR