番外:詐欺パートⅦ
今回は、タイの詐欺事件ではありませんが、先週フィシング詐欺メールが入ってきました。
何とかコンピューターウイルスに感染することは免れましたが、昨日またも同じ詐欺メールが入ってきましたので、その全容をアップいたします。
拝啓
配達員が注文番号026051130458の商品を配達するため電話で連絡を差し上げたのですが、つながりませんでした。従ってご注文の品はターミナルに返送されました。ご注文登録時に入力していただいた電話番号に誤りがあったことが分かりました。このメールに添付されている委託運送状を印刷して、最寄りの日本郵政取り扱い郵便局までお問い合わせください。
敬具
日本郵政ジャパンの宛先:
〒108-4729
東京都港区芝浦4-13-23
MS芝浦ビル13F
日本郵政
3/16/2016 00:21:41
以上の内容のメールです。
私の顛末を書いておきます。
私の場合、不正なメールが入ってきた数日前に近所の○○石油のクレジットカードを申し込んだ時でした。その時に確認電話の中で、二つ電話番号を書くところが、片方が誤っていたのをあちらの方が修正しておきますと電話を切られました。
ところが、カードがすぐ来ると思っていたところ三日経っても来ない、どうなっているのだろうと思っていたところにこの第一回目のメールが入ってきましたので、てっきりクレジットカードの件でのメールだと早とちりをしてしまいました。
添付されている委託運送状を印刷しようとしても、迷惑メールに入って来ていたため開くことができず、郵便局へ行くより電話で問い合わせた方が早いと思い、最寄りの郵便局へ電話をして問い合わせると、対応された方がそれは詐欺メールですと返事され、全国で同じような事が発生しているとの事でした。『添付されている委託運送状を開けるとウイルスがコンピュータ―に入り込み、銀行でのダイレクトバンキングのパスワードを盗取るらしいのです。翌日、全国紙でその事が記事になっていました。
皆さんも気を付けてくださいネ(^_^)/
尚、郵便局ではパソコンにメールを送ることはないらしいとの事、後日クレジットカードの連絡は郵便物できました。
何とかコンピューターウイルスに感染することは免れましたが、昨日またも同じ詐欺メールが入ってきましたので、その全容をアップいたします。
拝啓
配達員が注文番号026051130458の商品を配達するため電話で連絡を差し上げたのですが、つながりませんでした。従ってご注文の品はターミナルに返送されました。ご注文登録時に入力していただいた電話番号に誤りがあったことが分かりました。このメールに添付されている委託運送状を印刷して、最寄りの日本郵政取り扱い郵便局までお問い合わせください。
敬具
日本郵政ジャパンの宛先:
〒108-4729
東京都港区芝浦4-13-23
MS芝浦ビル13F
日本郵政
3/16/2016 00:21:41
以上の内容のメールです。
私の顛末を書いておきます。
私の場合、不正なメールが入ってきた数日前に近所の○○石油のクレジットカードを申し込んだ時でした。その時に確認電話の中で、二つ電話番号を書くところが、片方が誤っていたのをあちらの方が修正しておきますと電話を切られました。
ところが、カードがすぐ来ると思っていたところ三日経っても来ない、どうなっているのだろうと思っていたところにこの第一回目のメールが入ってきましたので、てっきりクレジットカードの件でのメールだと早とちりをしてしまいました。
添付されている委託運送状を印刷しようとしても、迷惑メールに入って来ていたため開くことができず、郵便局へ行くより電話で問い合わせた方が早いと思い、最寄りの郵便局へ電話をして問い合わせると、対応された方がそれは詐欺メールですと返事され、全国で同じような事が発生しているとの事でした。『添付されている委託運送状を開けるとウイルスがコンピュータ―に入り込み、銀行でのダイレクトバンキングのパスワードを盗取るらしいのです。翌日、全国紙でその事が記事になっていました。
皆さんも気を付けてくださいネ(^_^)/
尚、郵便局ではパソコンにメールを送ることはないらしいとの事、後日クレジットカードの連絡は郵便物できました。
スポンサーサイト